ハイキングクラブ みどりの風

2011/9/24(土) 会山行 楽古岳
コイボクシュメナシュンベツ川

楽古岳集中登山を沢から参加しよう!と
コイボクシュメナシュンベツ川に
挑戦する4人

4時起床
一晩降り続いた雨に
夏道に変更しようか悩みます

5時 沢の様子を見に行き
遡上する事に決定

決めたら早い
30分後には
十勝岳を正面に歩き出しです


林道と踏み跡を利用して
十勝岳直登沢出合
この先からとたんに面白くなります
550の出合は左岸を進みましたが
正面の一枚岩が微妙
ザイルを出してもらい通過
落ちたら痛そうなので 慎重に
600の出合は豪快な滝です
落石が危なさそうな所はすばやく通過
さすが日高
全ての枝沢は滝となって合流です
壁が近づいてきました
ドキドキドキドキ・・・・
心臓を押さえてないと破裂しそう


カーブを曲がったら
出ました
大滝です

進路は右沢
シャワーに備えましょう
いよいよです
ドキドキがワクワクに変わった瞬間です

ここからは 気が抜けない場面が続きます
でも リーダーがザイルを出してくれるので
安心して遡れます
三点確保で 確実に登りましょう
落ちたら・・・何処まで・・・
あなおそろしや
かわいい水の粒が次から次へと転がってきます
ずーと見ていたいぐらい綺麗ですが
遡らなくちゃね
水量が少なかったらなんて事ないのかも知れませんが
ここの落ち口がちょっと緊張
濡れたくないし・・落ちたくもないし
で 一手を何処に置くか悩みます
冷たっ!
途中 パラリと雨を落とした空も
青間を見せだし
風が無いのが ありがたい
今回男性陣は果敢にシャワーを楽しみました
でも、夏の暑い時期も過ぎたのにシャワーの浴びすぎで
風邪を引いちゃった人もいるようです
女性陣はザイルに頼って濡れないようにクライミング
ありがとうございました
緊張感を維持させなければならず、
疲れが溜まってきます

だって この斜度ですもの
絶対に落ちれない斜度が何処までも続いているのです
水量がようやく少なくなり
有りました 有名な(?)ドラム缶です
何故か嬉しくって 記念撮影
ようやく水が切れ
そこから稜線までは10分
到着!
8本の手を重ね
登頂を喜び合いました
派手派手山頂標識に出会えて
嬉しい!
景色なんていりません
達成感だけで大満足
さあ 次はみどりの仲間目指して下山です
早く会いたいなぁ
 

緊張と不安だった沢からの楽古岳。
なんとか無事登頂できたのは
4人の力と思いが一つになったから


s_tetu・kozo・naothin・fujiko


夏道の楽古岳



  

SEO [PR] !uO z[y[WJ Cu