ハイキングクラブ みどりの風

2007/6/26-30(火-土)会山行 東北の山

今年の内地の山は10人で東北の山旅を楽しみました。
車を持ち込んで 岩手山・栗駒山・早池峰を周る予定

 苫小牧〜フェリーで出発 
フェリーでは私達だけの 貸し切り状態。
八戸に着く
高速を走り 西根で下りて相原旅館に宿泊。
4時起床 天気よさそう
心弾ませ岩手山へ
登山口で届けを済ませる。
登りはだんだん きつくなり4合目からガスが出てくる。
さらに進むと雪渓が有り 振り向くも何もガスで見えず。
山開き前でしたので 8合目避難小屋は閉鎖していました。
美味しい水で一息つき頂上を目指し進む。
一升めからさらにお鉢をあるき進む。
岩手山頂上 登れました。

どんと晴れです。
暑くて足場が悪くて歩くだけでしんどく厳しい岩手山
でも多くの花と会うことが出来ました。
足元の綺麗な天使たちに助けられ皆で登れ、
お鉢めぐりも出来ました。
 ヤマオダマキとミヤマハンショウヅルが大変多い山でした。
下りも溶岩のガラガラ道を必死に歩き
やっと登山口につく。

次の日 がんばって登った 岩手山がきれいに見え 嬉しい
天気予報と相談
今日は予定を早めて 栗駒山に登ります。
栗駒岳のふもとの須川高原温泉は徳川時代からの名湯で
日本随一の強酸性みょうばん緑ばん泉だったようです。
そのせいか…岩手山の疲れが大露天風呂で、良くなりました

その温泉の側を歩く。
階段を登り湿原にでるとワタスゲがみごと!
ワタスゲを過ぎ 階段を登り昭和湖に向かう。
小さな昭和湖 優しい色ですね。
天狗平で一休みして、栗駒山頂上を目指す。
頂上からの眺望は最高です。
登て来た方向を見ると 須川湖 まぐさ岳 天馬尾根 でした。

天気予報通り 29日は雨降り

みちのくの平泉を見学
毛越寺 〜中尊寺 弁慶堂 金色堂 と奥州藤原三代の栄華を感じました。
大雨の中、宮沢賢治と新渡戸稲造の精神をかいま見て
体力、知力、が少しアップしたかしら〜? 
東北は大雨注意報が出たので早池峰山は断念して、一日早く帰札になる。

今回 岩手山と栗駒山で楽しんだ花々
何と言っても栗駒山のイワカガミ
今が盛りで鮮やかなピンクの群落が沢山ありました。
ウラジロヨウラク (別名をツリガネツツジ)
岩手山 栗駒山両方で出会いましたが
栗駒山のほうが花が大きくたくさん咲いていました
この他にもたくさんの花が咲いていました。
ジョークの花も炸裂し、大爆笑の登山。
メンバーそれぞれの持ち味を発揮し、楽しい東北の旅でした。 

kitakobushi・apple・naotin・kakuhiro



  

SEO [PR] !uO z[y[WJ Cu