ハイキングクラブ みどりの風
![]() |
||||
地下鉄真駒内駅の裏手に有る 緑ヶ丘保養林 桜山と呼ばれ 地元の人たちの散策の場となっています |
||||
![]() |
||||
小春日和の中 うっすらと積もった雪を踏みしめ きもちのいい遊歩道を楽しみました |
||||
![]() |
||||
最高地点で 記念撮影 20年前先輩が歩いた道をみんなで楽しみました |
||||
![]() |
||||
桜山だけでは物足りなく 午後から定山渓へ移動 朝日岳登山です 今夜の宴会に備え お腹をすかせましょう |
||||
![]() |
||||
岩戸公園から登り 豊林荘へ下山 かっぱ淵をとおり 温泉へ |
||||
![]() |
||||
ご馳走を前に 会長挨拶 「早くゥ〜」 |
||||
![]() |
||||
何処に行っても 山小屋風になってしまうのは やはり 山岳会 仕方ないですね これから30年50年とみどりの風がどう進化していくか 楽しみな 夏山納会となりました |
||||
|
||||
iwatan・fujiko |
名誉会員の定さんからひとこと頂きましたので ここに載せさせていただきます |
「みどりの風」の皆さん、25周年おめでとうございます。 25年とは遠い昔の事と思っていましたが・・・ これも新しい方々、長く指導していただいた方々の努力と存じます。 本当におめでとうございます。 どうぞこれからも、楽しく明るいクラブとして、 登山文化の発展に貢献してください。 また、渓谷とお湯の里に一泊、 皆さんと一夜を過ごす事が出来ました。 一夜を語り合える仲間と共に過ごし合える友情を 喜びとして癒されるうちに、夢を見たような気がします。 酔いの中なのか、夢なのか、桜山の花見の最中でした。 友情にありがとう。自然にありがとう。 「みどりの風」にありがとう。 |
SEO | [PR] !uO z[y[WJ Cu | ||