ハイキングクラブ みどりの風
![]() |
![]() |
雲の上はいつも晴れ この旅行が好天に恵まれますように 上海経由屯渓へ |
翌30日 まずは 世界文化遺産のイ県の宏村を見学 明清時代の町並みです |
![]() |
|
午後からいよいよ黄山へ | |
![]() |
|
何処までも続く石の階段 めまいが・・・ |
|
![]() |
|
黄山の最高峰蓮花峰をバックに 植物保護の為現在は山頂に立てません |
|
![]() |
|
何処から飛んできたの? 飛来石 |
|
![]() |
|
中国の三角点? ここ黄山では何箇所か見かけましたが 武陵源では見かけませんでした |
|
![]() |
|
31日 悠久の地に昇る太陽 清涼台にて |
|
![]() |
|
西海大峡谷 山水画の世界が広がっています |
|
![]() |
|
午後からは翡翠池へ 綺麗な水の流れを見るとホッとします |
|
![]() |
|
団結松の前で みどりの団結力! |
|
![]() |
|
1日 黄山を下山 やはり文化遺産の老街へ その後 武陵源に向かいます |
|
![]() |
![]() |
連日のご馳走に体重が心配・・ |
2日 武陵源では指紋登録をして入園 シャトルバスで移動です |
![]() |
|
まずは張家界国家森林公園へ 午前は金鞭溪風景区散策 |
|
![]() |
|
紫草潭・金鞭岩など真上を見上げながら 沢沿いの道を歩きます 首を痛くしないよう気を付けて |
|
![]() |
|
午後からは黄石寨風景区へ向かいましたが 途中野ザルの群れがいて 泳いでいるサルもいました |
|
![]() |
|
今度は上から見下ろします 五指峰・前花園など |
|
![]() |
|
3日 天子山自然保護区へ 世界一の百龍エレべーターに乗って袁家界散策 |
|
![]() |
|
左上に人が写っているの分かりますか 落ちないでね |
|
![]() |
|
自然の橋 天下第一橋 | |
![]() |
|
天子山一の展望 西海峰林 写真では写しきれません |
|
![]() |
|
十里画廊 三姐妹の前でみどりの三姉妹 モノレールを横目にもちろん歩いていきました |
|
![]() |
|
この日最後は索渓峪自然保護区へ 山上の湖から流れ落ちる宝峰飛瀑 |
|
![]() |
|
宝峰湖は遊覧船で | |
![]() |
|
7日目は色とりどりにライトアップされた鍾乳洞 黄龍洞 その広さはさすが中国! |
|
![]() |
|
天門山国家森林公園は世界一の長さを誇るロープウエーと よくもまあ造ったものだと感心する登山道路 |
|
![]() |
|
そして999段の階段を登って ロシアの戦闘機が穴を通り抜けた天門山へ |
|
![]() |
|
高い所が大好きな12人 | |
![]() |
|
盛り沢山 歩き沢山の8日間 中国は広く 深く パワーに満ち 美味しい国でした 全員怪我も無く無事帰国 お疲れ様でした さて 次の海外は何処にしましょうか? 帰宅した札幌は紅葉がとてもきれい 日本の自然のよさを再確認しました |
|
勝・apple・fujiko |
SEO | [PR] !uO z[y[WJ Cu | ||