ハイキングクラブ みどりの風
![]() |
宝来小屋で登山届に記入 9人で山頂めざしました 登り始めると夏のような暑さ ツバメオモトの瑠璃色の歓迎を受けました |
![]() |
おとぎの世界のような大小のキノコ 白雪姫の小人が「ハイホー ハイホー」と出てきそう タマゴダケ?ベニテングダケ? 名前を教えてください |
![]() |
iwatanが新会員に見せたいと言っていた「大蛇が原」が眼の前に広がる。 ワタスゲ・竜胆の盛りは終わりで 秋支度の詫びさびの世界。 |
![]() |
無意根尻小屋の前で。 小屋の少し上に大規模な土砂崩れがあり苦労しましたが、 ロープを使う訓練そしてフェミニスト岳さんの本領が発揮されました |
![]() |
16年の台風の影響で土砂が崩れて四難(四箇所のロープ場)に、 全員苦労しました。 ムリネー山を皆の協力で登った感じでした。 あり地獄のように登っても登っても下に滑るスリバチ状の坂。 滑る泥の坂は三点確保が難しかったです。 岩場より大変で、泥まみれで登り、 帰りは岳さんが、泥の坂に足がかりを作ってくれて、 kakuhiroさんの援助で、皆、無事に降りれました。 |
![]() |
一難等の難所を長男はおとなしいが、 二男は手がかかる。 三男は[手がつけられない] 等、ジョークを 皆で言いながら… 困難→笑いに 変えて、 みどりの風の 底力と懐ふかい愉快なメンバーは 最強軍団だ と思いました。 |
![]() |
テラスの紅葉と曲がったタケカンバ(?)の白の景色は綺麗。 晴天で千島笹が、日に照らされ、深緑の光が一面にキラキラして絶景。 |
![]() |
羊蹄山が姿をだし、もうすぐ山頂です |
![]() |
ガンバレ |
![]() |
着いたぞ頂上 嬉しい 360度の眺望です |
![]() |
雄大な 羊蹄山 |
![]() |
左に夏の暑い時期に苦労した余市岳 僅かに定山渓天狗の頂、そして烏帽子岳と神威岳 |
![]() |
定山渓天狗岳をズーム |
![]() |
余市岳をズーム |
天候に恵まれ今年登った周辺の山々を眺め楽しみ、 気持ちの良い山行(ゆっくりと登れて殆ど疲れを感じない)で 無意根が好きになりました。 |
初春→夏再チャレンジしたいデス! |
apple・kakuhiro・naotin |
SEO | [PR] !uO z[y[WJ Cu | ||